入れ歯・インプラント
Medical
〒177-0034 東京都練馬区
富士見台4丁目13-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
こちらのWeb予約は初診患者様専用になります。
2回目以降の受診患者様は、お電話もしくは予約専用LINEにてご予約をお取りいただくようお願い致します。
マイナンバーカードのご利用にご協力ください。
当院では、受付業務の効率化と待ち時間短縮のため、マイナンバーカードの保険証利用を推奨しています。
ご利用いただくことで、スムーズな受付とスタッフの負担軽減につながります。
もちろん保険証での受診も可能です。
また、お子様や高齢者様は、医療証も必ずお持ちください。
●土曜日診療を希望される患者様へ
現在2回目以降の土曜日予約が、非常に取りづらくなっております。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
ルナデンタルクリニック 院長
閉じる
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
Medical
歯を失った場合、その欠損部を補う方法として義歯(入れ歯)・ブリッジ・インプラント治療があります。その中でも、ご年配の方に最もポピュラーな治療法が入れ歯です。
良い入れ歯は、正確な診査と設計そして技工技術が大切です。
当院では、"痛くない入れ歯""噛める入れ歯"を製作、皆様の快適な生活のためのお手伝いをします。
入れ歯の種類は豊富です。見た目の自然さや、保険適用の有無などで様々な種類を選ぶことができます。
保険診療の入れ歯は、費用を抑えられることが最大のメリットです。デメリットは、見た目が不自然であったり装着時に違和感がある場合があることです。
歯科用のプラスチックであるレジンで土台(床)を作ります。保険診療のため治療費が安く、修理可能で適用範囲は広くほとんどの症例に使用することが出来ます。
デメリットは、入れ歯を支える金具が目立ってしまうこと、強度を確保するために土台の厚みを持たせることで、使用時に発音しにくいことや、食べ物の味を感じにくいなどの違和感が出てしまうことです。プラスチックの性質上割れたり壊れたりしやすくなります。
保険外診療の入れ歯は、費用は高額になりますが見た目が自然で装着時の違和感を少なくすることができます。
コバルトクロムで土台(床)を作ります。コバルトクロムは義歯素材として長い歴史のある安心できる素材です。耐久性と快適性に優れており、金属床の中では比較的安価で製作できます。
チタンで土台(床)を作ります。チタンはとても軽くて硬い金属です。体の中に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、安心して長く使用できます。
樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないことが特徴です。金属を使わないので金属アレルギーの心配はありません。長期間の使用はできないことが欠点です。
磁石を入れ歯と残った歯の両方に取り付けて装着します。磁石がしっかりと吸着し合うため、安定感に優れています。見た目は自然で、残った歯の根元を利用できるので装着時の違和感が少ないです。